メニュー

一般社団法人 日本メディセル療法協会とは

一般社団法人 日本メディセル療法協会とは

メディセルは、主に皮膚の吸引を目的として開発された施術用具です。
科学的知見による膜の機能に着眼した療法であり、既に様々な場面で利用され成果を上げています。

また、メディセル療法の普及・啓蒙により様々な可能性が今も広がり続けています。
従来からの身体の末梢を主たる対象とした、筋・骨格系に焦点化した施術はもちろん、
中枢への作用がさらに幅広い身体機能向上につながる可能性を秘めています。

精神的な領域に影響を及ぼす可能性についても、
メディセル療法が有すると考えられる作用およびその機序に関して、
科学的研究知見の収集、実証研究の実施、臨床事例の集積などを通じ
エビデンスの構築と施術方法の開発を行っています。

一般社団法人 日本メディセル療法協会は、メディセル療法を追求し
新たな健康メソッドとして確立することで
世界の人々へ貢献することを目的としています。

具体内容

  • 一般社団法人 日本メディセル療法協会は健康に関する研究団体として研究、開発を行うとともにその成果を発表し活用を図る
  • メディセル療法を様々な分野で活用するための、専門家の教育・育成および資格の付与等を行う
  • メディセル療法を新たな健康メソッドとして確立する
  • メディセル療法に関する、研究や普及・啓蒙活動を行う
  • メディセル療法の技能を活用した、職種・職域等の開拓を行う
  • メディセル療法の活用によって、国家の標榜する理念に貢献し、地域・社会そして家族・個人のウェルビーイングに貢献することを目的とした取り組みを行う
  • 日本国内のみならず世界中への普及を図る

代表挨拶

2002年に誕生したメディセル療法は、従来の押すという方法ではなく、
皮膚を吸引するという方法で治療業界や美容業界、リラクゼーション業界、医療業界をはじめ、
競走馬やペット業界にもイノベーションを起こし、身体の機能回復はもちろんのこと、
精神的な領域に影響を及ぼすものまで日本中で日々幅広い成果が報告され続けています。

当協会は、今後ますます人類、社会の進歩発展にメディセル療法を通じて貢献するため、
臨床事例の集積や科学的研究をしながらエビデンスの構築と施術方法の開発を行い、
メディセル療法を追及して新しいヘルスケア領域への挑戦を続け、
次世代の健康メソッドとして確立していくことを目的としております。

また、独自の教育プログラムを通じた人材の育成や女性活躍の機会創出、
会員同士のネットワーク化によるメソッド啓蒙、医療費削減など、
社会課題解決の視座を持った様々な取り組みを行いながら、
世界中で一人でも多くの方が、健康寿命を延伸できる社会の実現を目指して活動してまいります。

一般社団法人 日本メディセル療法協会 代表理事
渋谷 智也(Tomonari Shibutani)

役員紹介

代表理事 渋谷 智也(Tomonari Shibutani)

代表理事 渋谷 智也(Tomonari Shibutani)

株式会社MJカンパニー代表取締役
IPU・環太平洋大学スポーツ科学センター客員研究員

理事・学術委員長 竹内 研(Ken Takeuchi)

理事・学術委員長 竹内 研(Ken Takeuchi)

株式会社MJカンパニー顧問
元吉備国際大学社会科学部学部長 教授
公益財団法人 日本健康スポーツ連盟プロフェショナルインストラクター
一般社団法人 本質力開発協会認定上級ファシリテーター

臨床委員長 山根 悟(Satoru Yamane)

臨床委員長 山根 悟(Satoru Yamane)

山根悟筋骨格LABO代表
米国政府公認ドクター・オブ・カイロプラクティック
鍼灸師・あん摩マッサージ師

プロダクト委員長 上野 博司(Hiroshi Ueno)

プロダクト委員長 上野 博司(Hiroshi Ueno)

株式会社ジェイクラフト代表取締役
医療機器:開発設計・製造販売・産学共同研究
健康機器/美容機器:開発設計・製造販売

理事 南 元子(Motoko Minami)

理事 南 元子(Motoko Minami)

一般社団法人 メディセル療法協会認定美療インストラクター
株式会社MJカンパニーマーケティング戦略部リーダー

アニマル事業部会リーダー 横尾 滋美(Masumi Yokoo)

アニマル事業部会リーダー 横尾 滋美(Masumi Yokoo)

株式会社MJカンパニーアニマル事業部ハッピーペッツプロジェクトリーダー

アニマル事業部会メンバー 大島 夏菜(Kana Oshima)

アニマル事業部会メンバー 大島 夏菜(Kana Oshima)

株式会社MJカンパニーアニマル事業部、愛玩動物看護師

アニマル事業部会メンバー 吉田 光希(Hiroki Yoshida)

アニマル事業部会メンバー 吉田 光希(Hiroki Yoshida)

株式会社MJカンパニーアニマル事業部 レースホース担当

事務局

福島 達也(Tatsuya Fukushima)

栗栖 こず恵(Kozue Kurisu)

アンバサダーコメント紹介

第1・2期 沼田 雅利 (Masatoshi Numata)

自分に何か足りないと思ったら、行動を変えてみる!
得られたのは、自信と業界を超えた同志という宝物

柔道整復師・鍼灸師

第1・2期JMTA公式アンバサダー沼田 雅利(Masatoshi Numata)

のどの整骨院 院長:岡山県
保有資格:シニアメディセリスト, ホリスティックメディセリスト

第1期 衛藤 育代 (Ikuyo Eto)

学びは財産!
喜んでくださるお客様から幸せが毎日届く
素敵な職業に出会えた!

歯科衛生士・介護職員初任者研修

第1期JMTA公式アンバサダー衛藤 育代(Ikuyo Eto)

美療サロンうららオーナー:千葉県
保有メディセリスト資格:シニアメディセリスト,プラチナ美療メディセリスト, ホリスティックメディセリスト, ペッツメディセリスト

第1期 甲斐 きょうこ (Kyoko Kai)

情報を掴んだら、すぐ実行!
フィードバックループを徹底し、
元専業主婦だった私がメディセルの技術を学び、努力の結果、
月売上350万円を達成(結果には個人差があります)

第1期JMTA公式アンバサダー甲斐 きょうこ(Kyoko Kai)

フリーランサー代表:福岡
保有メディセリスト資格:プラチナ美療メディセリスト

第1期 上原 宏美 (Hiromi Uehara)

情報との出会いで、お客様が前向きになるきっかけとなった
未来を描ける喜びを、多くの人に届けたい

第1期JMTA公式アンバサダー上原 宏美(Hiromi Uehara)

メディセルケアheuruexオーナー:広島県
保有メディセリスト資格:メディセリスト, ホリスティックメディセリスト

第2期 川上 貴士 (Takashi Kawakami)

200%成長を支えた学びの力
知識と資格で育む信頼関係と深い絆

整体師

第2期JMTA公式アンバサダー川上 貴士(Takashi Kawakami)

マッスル整体院長:香川県
保有メディセリスト資格:セカンドメディセリスト、ホリステックメディセリスト

第2期 村上 貴子 (Takako Murakami)

メディセルを活用し、笑顔が広がるサポートを
自信と誇りを持って大切な人々に貢献しつづけたい

カイロプラクター

第2期JMTA公式アンバサダー村上 貴子(Takako Murakami)

ほぐし整体 和楽オーナー:島根県
保有メディセリスト資格:プラチナ美療メディセリスト, ホリスティックメディセリスト

第2期 村上 金光 (Kanemitsu Murakami)

新しい院経営戦略と成果の追求
メディセルを活用して施術の幅を広げ、院経営をサポート

柔道整復師、介護支援専門員

第2期JMTA公式アンバサダー村上 金光(Kanemitsu Murakami)

株式会社CDFグループ 代表取締役:北海道
保有メディセリスト資格:シニアメディセリスト

第2期 阿部 杏奈 (Anna Abe)

学びを素直にアウトプットすることで成長できることを実感!
理解することで伝え方が変わり、リピート率が大幅に向上!

第2期JMTA公式アンバサダー阿部 杏奈(Anna Abe)

まほろば整体院 主任:岡山県
保有メディセリスト資格:プラチナ美療メディセリスト, ホリスティックメディセリスト

第2期 志々田 詠子 (Eiko Shishida)

メディセルの可能性を広げる多分野の学びと実践
~笑顔をつなぐケアと予防の新しいアプローチ~

JKC公認A級トリマー、愛玩動物飼養管理士

第2期JMTA公式アンバサダー志々田 詠子(Eiko Shishida)

Dog Healing Salon SPIRITSオーナー:山口県
保有メディセリスト資格:ペッツアドバンスメディセリスト

所在地

一般社団法人 日本メディセル療法協会

〒700-0953 岡山県岡山市南区西市308-6
(株式会社MJカンパニー内)

TEL: 086-246-0777 FAX: 086-805-0222