メディセルの可能性を広げる多分野の学びと実践
~笑顔をつなぐケアと予防の新しいアプローチ~
JKC公認A級トリマー、愛玩動物飼養管理士、ペットフーディスト、APNAペット食育士1級、JMAAメディカルアロマアドバイザー、ホリスティックケアカウンセラー、JPMAペットマッサージ
第2期JMTA公式アンバサダー志々田 詠子(Eiko Shishida)
Dog Healing Salon SPIRITSオーナー:山口県
保有メディセリスト資格:ペッツアドバンスメディセリスト
課題
- お客様にサービス内容をしっかりと伝えるために、
どのようなアプローチが良いのかを考えていた - お客様にどのように続けて利用していただけるかを考えていた
成果
- 学んだことをすぐに実践に活かし、自信を持ってお客様にお話することができている
- 元気な姿に感動し、多くの方に継続してご利用いただいている
多方面の知識と応用で広がるメディセルの可能性 研究会で得た学びと実践
せっかくメディセルフォーペッツを導入したので、学びを深め、お客様により良いサービスを提供したいと思い、入会しました。ペットだけでなく人の医療・介護・美療など多方面での話が聞けて応用できることも大変助かっています。研究会の中で、山根臨床委員長がメディセルが体にどのような影響を与えるのかを、エコー動画を使って説明してくださったのが1番印象に残っています。すごく理解できたことで、お客様への説明が変化し、とても納得していただけるようになりました。
飼い主様の感動が次に繋がる ワンちゃんの笑顔を支えるケア
ワンコが家族以外の人と接する機会が1番多いのがトリマーだと思います。トリミングしながら身体の変化に気づくことも多いのですが、飼い主様は我が子が痛がっていることに気付いていなかったり、これが普通だと思われている方もいらっしゃいます。メディセルを受けた後、お客様から『家でいつも以上に元気に過ごしているように感じる』と変化に驚きや喜びを感じていることがよくあります。最初はリピートがあるか心配でしたが、多くの飼い主様にご満足いただき、継続的にご利用いただいています。
これから入会される方や協会員の皆様に今、伝えたいこと
これだけ色んな分野での話を聞ける所は他にありません。参加すると色んな発見があり、分からないことも理解でき自信を持ってお客様にお話することができます。
安全に作業ができ、ワンコは身体が楽になり、飼い主様も笑顔になる!!こんな素晴らしいことメディセルだからできることです。ひどくなる前に予防のケア!トリミングサロンには1台あるのが当たり前になって欲しいです。