自分に何か足りないと思ったら、行動を変えてみる!
得られたのは、自信と業界を超えた同志という宝物
柔道整復師・鍼灸師
第1・2期JMTA公式アンバサダー沼田 雅利(Masatoshi Numata)
のどの整骨院 院長:岡山県
保有資格:メディセリスト, セカンドメディセリスト, シニアメディセリスト, ホリスティックメディセリスト
課題
- 自費診療への移行に対する不安
- 施術に対する自信の無さ
- 自分に対する自信の無さ
成果
- 単月の自費施術数が増加し、自費の売上過去最高を達成
- 万能な施術を習得し施術に対する自信が高まった
- 行動や考え方に対する不必要な制限を外すことができた
現状打破!行動を変えて得られたのは、業界を超えた同志
自費診療を入れる上での不安もあり、施術にも自分にも自信もなかったため、ネガティブな考えをすることが多い日々を過ごしていました。何か新たな情報を入れて現状を打破したいなと思い、協会に入会しました。 入会後、研究会等に積極的に参加して、メディセルに関しての情報だけでなく、最新の研究やトレンド、自分が所属している業界を超えた情報交換できる同志ができました。
施術者としての自信を確立することで、自費施術数が大幅に増加、
自費売上が過去最高を達成
一番課題が払拭されたのは、ホリスティックコースの受講でした。
受講の中に、身体の機能をケアすることでスポーツ選手だけでなく一般の方々の生活の質を向上させる施術が可能だと実感し、施術者としての自信が確立できると思いました。
受講後、自費メニューとして取り入れたところ、単月の自費施術数が増加し、自賠責を除いた自費売上は過去最高を記録しました。
ネガティブな考えを持たず施術に臨むことができ、必要な施術を必要とする方々に自信を持って提案できるようになり、その結果、毎日、何があっても楽しく過ごせるようにもなりました。
これから入会される方や協会員の皆様に今、伝えたいこと
今まで自分に課していた制限や先入観から抜け出せていなかった部分がありましたが、この環境で学び、様々な方と繋がることで不必要な制限を取り払うことができました。もし同じ考えの方がおられて入会を迷っているなら一歩踏み出してみると、考え方やアプローチが変わることを実感できると思います。自分が変わるきっかけとなった、ホリスティックコースでの学びを広めていくことが私の目標です。