メニュー

NEWS・お知らせ

協会コラムVol.26 ゴルフのスコアメイクにも

協会コラム ~だから、Medicell~
Vol.26 ゴルフのスコアメイクにも

 ホリスティックメディセリスト認定講座の「ホリスティックコース」。その資格取得者の皆様と、定期的に夜の9時から、通称「ホリホリ会」という、とても楽しく体験や意見などを交換する会を行っています。
ホリスティックコースでは、背骨へのアプローチについて学びます。

昨日も「ホリホリ会」がありました。
そこで、大変すばらしい体験談をお聞きすることができました。
いしづか接骨院の石塚文裕先生(宮城県)より。

ゴルフをなさる3人の方に、ホリスティックコースで学ばれた施術をされたところ、直後のプレーで、これまでのベストスコアが出たと。3人とも!

背骨周囲への施術後、体がスムーズに動きやすくなったと感じ、その後のプレーで良いスコアを出されたそうです。
このように、施術後に体の変化を実感されるという声が多く寄せられています。

さらに、とても重要なポイントがあると考えられます。
それは以下の通り。

スポーツの成績や結果を良くするためには、身体的な改善が不可欠であることはもちろんですね。
しかし、どんなスポーツでも、いわゆる知的活動・能力というものが、その結果を大きく左右します。
集中力,判断力,冷静さ,予測力,読み・・・・・・・。

ゴルフでは特に、そうした能力がものを言います。
ベストスコアが出たというのは、身体的なコンディションのみならず、知的能力いわゆる頭の働きが、素晴らしく機能したということでしょう。

これまでも、高齢者の方々のコミュニケーションや会話や表情や・・・・・・・
が、この施術によって大変改善したという体験が、いくつも寄せられています。

スポーツのインテリジェンスつまり知的活動にも、大いに好影響が期待できますね。

筆者:竹内 研(一般社団法人日本メディセル療法協会理事・学術委員長)

一覧へ戻る