メニュー

NEWS・お知らせ

第16回メディセル臨床研究発表会開催が決定しました!

第16回メディセル臨床研究発表会開催

メディセルユーザーさんからの臨床発表、研究発表はもちろんのこと、特別講演やワークショップ、メディセル講座などメディセルに関する情報の祭典です!

詳細は決定次第随時更新していきます!!

日程:
2025年6月7日(土)・6月8日(日)
時間:
6月7日(土) 13:00~17:30 懇親会:18:00~20:00
6月8日(日) 9:00~16:00 (昼休憩あり)
会場:
発表会:TKPガーデンシティPREMIUM品川HEART ホール8B
懇親会:TKPガーデンシティPREMIUM品川HEART ホール8A
〒108-0075 東京都港区港南1-8-23 ShinagawaHEART 8階
(JR山手線 品川駅 港南口 徒歩5分)

【早割申込】 ※2025年4月30日のお申し込み分まで

協会員・発表会+懇親会  16,000円(通常 20,000円)
非協会員・発表会+懇親会 18,000円(通常 22,000円)
協会員・発表会のみ    10,000円(通常 14,000円)
非協会員・発表会のみ   12,000円(通常 16,000円)

当日プログラム

~日本の課題をメディセルが解決をする可能性を語る そして世界へ~

◎特別講演

「メディセルユーザーでもある現役ダンサーがメディセルについて語る」

弟子丸 智絵

K-BALLET TOKYO ソリスト
佐賀県生まれ。4歳よりバレエを始める。
2014年カイロ国立バレエ団に入団。
17年バレット・デル・スッドに入団、23年ドルトムントバレエ団に入団。
24年7月Kバレエ トウキョウにソリストとして入団。
主な出演作は、熊川版『くるみ割り人形』のスペイン人形/雪のソリスト/花のワルツソリスト、『シンデレラ』のティーカップ。熊川振付『マーメイド』のイルカソリストなど。

◎特別講演

「ヒトだけではなくペットにもメディセルが必要不可欠!
 ~その理由を研究データと共に語りつくします~」

宮田 拓馬

日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科 臨床部門 准教授
付属医療センターにて整形外科 リハビリテーション担当
2022 年よりメディセルの共同研究開始

◎臨床講演

「胸郭出口症候群だけでなく、体中に起こる症状のドミノ筋としても斜角筋の重要性」

山根 悟

山根悟筋骨格LABO代表
米国政府公認カイロプラクティックドクター(D.C.)
鍼灸師・あん摩マッサージ師
一般社団法人日本メディセル療法協会臨床委員長

◎学術講演

「東洋の身体論と西洋の生物学の「膜」理論」

竹内 研

元吉備国際大学社会科学部学部長 教授
一般社団法人日本メディセル療法協会理事・学術委員長
公益財団法人日本健康スポーツ連盟プロフェショナルインストラクター
日本DRT協会認定マスターインストラクター

◎臨床発表

「理学療法におけるメディセルの活用方法について」

岩藤 裕太

富田ケアセンター有限会社 課長代理 リハビリテーション専門職統括
理学療法士

◎症例発表

「メディセルによる背骨リリースの有用性」

佐藤 大介

さとう整骨院 院長
柔道整復師、はり師、きゅう師

「上腕骨近位部骨折の長期の外固定による肩関節の関節拘縮に対するメディセルを使用した可動域改善の一例」

宇野 杏奈

あし花整骨院 副院長 / 女性専用サロンBodysalonU 代表
柔道整復師、プラチナ美療メディセリスト、保健体育科教員免許

「ピッチャーの障害予防を目的としたメディセルを使った肩関節の可動域改善」

勝山 一紀

勝山整骨院 院長
柔道整復師

「体感しないとわからない感動のフェムケアメディセル」

中野 さつき

中野整骨院 マネージャー

「耳メディセルによる自律神経調整」

種市 敢太

BODYREMAKER 鍼灸治療院 ・GINZA1.618beauty care salon銀座新富美容鍼灸院 代表
はり師・きゅう師・メンタルケアカウンセラー®・アロマテラピー1級

「突然立てなくなってしまったワンちゃんの復活まで。」

岡本 慶一

Dog care NonNon
J K C公認訓練士資格、ハイドロセラピスト

お申込み

お申し込みはこちらから

一覧へ戻る